理屈で納得し感情で動く
人間は理屈により納得はするがそれだけで人は動きません。理屈では納得できる話なのに、なぜか心が動かないときがありませんか?逆に、理屈では納得できない話なのに、なぜか心が動くときもありますよね。人の心が動いた時、何かが生まれ何かが始まります。人は時に理屈ではないことに共感する生き物です。共感が縁を生み、その小さな縁を大切に育てていくことが人生を根底から変える大きな出会いとなります。
【presentation】とはそもそもどういう意味かをご存知ですか?
多くの人々の【presentation】はただの【explanation】(説明)になっています。【presentation】とは一体何か?それがわかった時貴方のプレゼンが変わります。
Lesson1 | The art of storytelling ~記憶に残るメッセージ6つの要素とは~ |
Lesson2 | こんなに印象が変わるの?一瞬で印象が変わる「滑らかな語り口」イメージアップの滑舌法&役者が教える プロの発声 |
Lesson3 | 原稿を“読む”と“話す”はどう違う? 読む力を上げれば「話す力」がグ~ンと上がる!「話すように読む」 |
Lesson4 | 「会話が弾まない」にさようなら!話をつなげるテクニックと緊張をほぐすマインドフルネス |
Lesson5 | 「心を伝えるスピーチ」 ~聞き手や聴衆が、あなたの一言一言に大きくうなずく説得力のある「スピーチ力」を身につける~ |
Lesson6 | 心に訴えかける「攻めのプレゼン」 あなたの口から出た言葉が聴き手の心を揺さぶって、行動に移してもらうコミュニケーション力の決定版 |